vCloud Airのデータセンターではなく、ニフクラのデータセンターになります。 詳細表示
「Acronis Backup Cloud for ニフクラ」は、コマンドラインツールを提供されていますか。
コマンドラインツールは、提供されておりません。▽ご参考仕様・機能【クラウド型バックアップサービス(Acronis Backup Cloud for ニフクラ )】https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
オンプレミスサーバーをAcronis Cloudにバックアップ、および復元した際の時間の目安を教えてください。
申し訳ございませんが、実行時のネットワーク状況に影響されますのでご案内することができません。必要に応じて事前検証をお願いいたします。ご参考:仕様・機能【クラウド型バックアップサービス(Acronis Backup Cloud for ニフクラ )】https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
リソース切り売りのサービスを提供します。ホストは20GB vRAM、10GHz vCPUごと、ストレージは1TBごとにリソース枠を購入し、そこに仮想サーバーをいくつ作成するかをお客様に委ねるサービスです。 詳細表示
Dedicated CloudやVirtual Private Cloudは提供する予定はありますか?
現在検討中ですが、提供有無、時期など全て未定です。 詳細表示
Red Hat Enterprise Linux(Cloud Access)でRHELのサブスクリプションをBYOSすることは可能ですか。
プライベートリージョンへお客様所有のRHELライセンスを持ち込みたい場合はCloudAccessで対応可能です。 詳細表示
] コントロールパネルよりファイアウォールグループを確認いただき、ログに53番ポートのドロップ が記録されている場合は53番ポートの通信許可設定を加えてください。 ご参考) クラウドヘルプ【ファイアウォール】 [ケース3] OS上のiptables、Windowsファイアウォールなどで53番ポートの通信を遮断している可能性がございます。 [対処] OS上で各ファイアウォール機能の設定 詳細表示
リモートアクセスVPNゲートウェイを経由した、プライベートLANから接続端末への通信は出来ますか?
リモートアクセスVPNゲートウェイを経由して、プライベートLANから接続端末への通信は出来ません。 リモートアクセスVPNゲートウェイは接続端末からプライベートLANへの通信をSNATしています。 反対方向となるプライベートLANから接続端末への通信は出来ません。 詳細表示
自社で用意したディスクを富士通クラウドテクノロジーズに送って転送してくれますか?
申し訳ありませんが、富士通クラウドテクノロジーズでご用意した専用ディスク媒体のみ受付可能なサービスとなります。▽ご参考仕様・機能【ディスク受取サービス】https://pfs.nifcloud.com/service/post.htm 詳細表示
クラウド上に構築したサーバー間での通信のセキュリティーはどのようになっていますか?
同一ゾーン上に、同一のニフクラIDにて作成されたサーバー間については、プライベート側ネットワークにて通信が可能です。なお、ニフクラのプライベート側通信は、ほかのお客様との共用ネットワークとなります。サーバー間での通信に際し、デリケートなデータを扱われる場合は、プライベートLANをご利用いただき、プライベート側ネットワークを共用環境より隔離することが可能ですので、ご検討ください。【仕様・機能 ... 詳細表示